アラビアンフード?
そんな文字に心惹かれて入ったお店。
大きな串に刺さった肉を包丁で切り落とし、
ケバブを作って出してくれた。
体格のいいご主人は、どうみても中国人でない。
つたない中国語で話しかけると、
「英語でいいよ」と笑ってくれた。
以前はサウジアラビアでお店をしていたそうで、
最近ここカシュガルに移転したのだとか。
現地からスパイスを取り寄せているから美味しいんだ!と
自信に満ちていた。
うん、たしかに美味しい。
ピタと呼ばれるナンによく似たパンに、
肉、トマト、キュウリ、レタス、
そして揚げたてのポテトも入れてくるくると巻く。
マックのラップサンドを想像してほしい。
会話をつづけていると、
彼はパキスタン人だということが分かった。
「パキスタンに行きたいんだよ!
フンザ!キレイな場所でしょ?」(KAZ)
「フンザは小さい町だけど、ベリーグッドさ」(ご主人)
「でもね、ビザがないんだ…。日本人にとってパキスタンは
入りにくい国なんだ」(KAZ)
「大丈夫さ。キルギスでビザを取ってこればいい」(ご主人)
そうそう!まさにその予定なんだよ!
明日、キルギスへ行くんだよ!
これは何かの巡り合わせだろうか?
出来すぎた偶然に、俄然希望が湧いてきた。
難しいと言われるパキスタンビザが
なんとかなる気がしてきた。
「いざとなったら大使館で見せたいから
一筆、紹介状を書いてよ」(KAZ)
「もちろんいいよ!絶対大丈夫さ」(ご主人)
グニャグニャとした文字が紙を走る。
さぁ、飛び出してごらん!
そう言ってる気がしてならない。
重たかった空気が動き出した。
“流れ”ってやつがこっちに来てる。
今なら無敵さ、きっと。
ワクワクした気持ちが一気に溢れてきた。
「ありがとう!ビザをもらったらここに戻ってくるから、
絶対覚えておいて」(KAZ)
するとご主人はケータイを取り出し、写メをパチリ。
「これでジャパニーズフレンドだ。
戻ってきたら美味しいケバブを作ってやるよ」(ご主人)
明日はキルギス。
まったく知らない国だし、先も読めない。
でも、このメグリアワセを信じて進もう。
0コメント