早朝5時、大好きになったダラムサラを後にし、
3度目のアムリトサルへ向かった。
(行ったり来たりだな…)
もう慣れたもので、景色を見ていると残りの距離の見当がつく。
予定通り11時にアムリトサルに到着し、
うるさい客引きを蹴散らしながら郵便局へと向かった。
日本から修理に出していたカメラが届いているのだ。
先日はタッチの差で受け取ることができず、
泣く泣くラダックへ。
そして今日、10日ぶりにこの地、この郵便局へと戻ってきた。
当然の顔でスタッフ入口から中に入ると、
「ハロー、ジャパニ」と、局長が笑顔で出迎えてくれた。
あっ!? ちゃんと覚えていてくれたんだ。
そのまま局長室に通され、冷たい水を飲みながら談笑していると
スタッフが小包を持ってやってきた。
おぉ、これこれ!!!
待ち遠しかったカメラを手にし、
ほくほくの笑顔で局長に手を振った。
流しのリキシャを捕まえ、再びバススタンドへ。
今日はもう1本バスを乗り継いで、デリーまで行くつもりだ。
でもその前にもう1ヶ所立ち寄るところが。
リキシャを停め、お気に入りのマンゴーラッシー屋へ。
1杯5ルピー(約13円)のラッシーを一気に2杯飲み干し、
「ありがとう」と10ルピーを渡すと、
「お前、また戻ってきたのか?」と、男は笑った。
あれ、この人も覚えていてくれたんだ!?
インド人といえば、二言目には「ハロー、マイフレンド」が飛び出し、
三言目には「マイブラザー」に昇格する。
そんな適当そうなヤツばかりなのに、実はしっかり覚えていたか。
ちょっとだけ見直したよ、インド人をw
バスに乗り込んだのは午後4時。
本当は午後6時のバスに乗るつもりだったが、あまりに時間を持て余し、
つい飛び乗ってしまった。
アムリトサル→デリーは、所要12時間で250ルピー(約650円)。
今日も6時間+12時間の合計18時間のバス旅。
いかんせんインドは広い。
勢いをつけて移動しないと、ゆるい時間に呑まれてしまいそうで…。
0コメント