ザンビアのリビングストンにある
安宿『Jollyboys』はいたれりつくせりで、
無料の送迎バスで国境まで送ってくれた。
ザンビアとジンバブエはザンベジ川で隔てられているので、
その橋を徒歩で渡って国境を越える。
ビクトリアの滝は今日も豪快な水音を響かせていた。
36ヶ国目「ジンバブエ」。
ビザ代は30ドルで、
ものの5分でイミグレーションを通過できる。
ビクトリア・フォールズの街まではおよそ3kmだったが、
宿の場所が分からないためタクシーを拾うことに。
宿に荷物を置き、今日も
「ビクトリアの滝」に行くことにした。
ザンビア側とジンバブエ側、
双方から眺めを比べてみたい。
滝の入口までは徒歩15分。
道に迷いようもない1本道。
入口で入場料20ドルを払い
(ザンビア側は10ドルだった)
轟音は絶え間なく聞こえ、水しぶきは
数キロ先からでも確認ができるビクトリアの滝。
まるで大地の裂け目!
圧巻な滝を眺めながら、
水煙の降り注ぐ飛沫の中を歩いた。
個人的な感想を述べさせてもらうなら、
ジンバブエ側の方が見ごたえがあった。
0コメント